- 蘭姐麗(らんじぇりー)
性病検査はどこでする?①クリニック編

2018/10/10
性病検査を受けた経験はありますか?
性病検査を受ける機会というのは、何かきっかけが無いと受けないという方が大多数
でしょう。性病検査をしましょうねと学校で教わったわけでもありません。
アレ?おかしいな・・・症状が出てから初めて検査を行ったり、女性の場合は妊娠、出産時の検診時に初めてHIVや梅毒、淋病、クラミジアなどの検査を行ったという方も少なくないでしょう。そこで、感染が発覚したという事例も聞きます。
影響があるのは、母体だけではありません、赤ちゃんにも感染してしまうのです。
不妊症の原因になったり、男性も同様にです。様々なリスク、人生設計を大きく狂わせて
しまうことになります。

快楽は一時、後悔は一生・・・あなたはどちらの人生を選択しますか?
■検査料金は?
性病検査をクリニックや病院で受ける場合、結果・治療も迅速な分、それなりに費用がかかります。受ける検査項目の数によりますが、3,000円~30,000円と病院によっても値段は
かなりバラつきがあります。
■病院選びのポイント
また、採血以外の検体を自己採取するところと、医師による採取・診察をするところと
あります。自己採取は上手にとれるか心配な部分もあり、正確な検査をしたければ尚更。
できれば医師・看護師による検体採取や診察してもらえるクリニックなり病院を選ぶのがいいでしょう。
■どうやって病院を探すか?
「性病検査、クリニック」など、ネット検索をかけると良いでしょう。
利用したことのある人に聞くと、より詳しく話を聞けるのでお勧めです。また自宅や職場から通いやすい場所を選ぶと、思い立ったらすぐに行けるという点で
良いでしょう。また検査仲間を増やして、情報交換するようになると、検査から結果発表までのドキドキ感や不安な気持ちも払拭できる事でしょう。
「これから検査いくよ」「私も受けなきゃ」「俺も私も」と報告しあえれば良いですね。
■クリニックで検査を受けるメリット
検査結果が迅速、ネットで結果を確認できるところがほとんどです。
万が一病気の感染の疑いがあるとき、薬の処方をしてもらえ、すぐに治療を受けられたり、
相談に乗ってもらいやすいですし、性病に特化しているクリニックなら安心です。
■クリニックで検査を受けるデメリット
費用が高額。
通常、健康な状態での性病検査は保健適用外となります。症状が発覚し、治療となった時点で治療費に関しては保険が適用されます。あきらかに疑わしい症状が出ている場合は、とにかく早めの検査、早めの治療をおすすめします。
■私が利用したことのあるクリニック
医療財団法人予防会 新宿クリニックさんのサイト http://www.yoboukai-shinjuku.jp/std/
業界関係の方も利用おすすめしている予防会新宿クリニックさん。
私も以前利用したことがあります。空き時間に行ける点、検査結果がネットで出来たり、
SUICAやPASMOの公共交通機関のカードが診察券代わりになり、名前で呼ばれることも無く、プライバシーに配慮されていることが、良かったです。
医師との相性も病院選びについては大きなポイントと思います。
いろいろと相談しやすい、かかりつけのお医者様が見つかりますように。
そして健やかで明るい性生活を!!
つづく
~恋多き女☆らんじぇりー~